桃色・本気モード!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 も > 桃色・本気モード!の意味・解説 

桃色・本気モード!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 14:14 UTC 版)

桃色♥本気モード!
ジャンル 少女漫画
漫画
作者 阿南まゆき
出版社 小学館
掲載誌 ちゃおちゃおデラックス
レーベル ちゃおコミックス
発表期間 2008年5月号 - 2009年春待ち増刊号
巻数 全1巻
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

桃色♥本気モード!』(ももいろ・まじモード!)は、阿南まゆきによる日本漫画作品。

概要

小学館漫画雑誌ちゃお2008年5月号にて読みきり作品として発表された。その後同誌の増刊枠『ちゃおデラックス』にて2008年初夏の増刊号から2009年春待ち増刊号まで連載された。

単行本はちゃおコミックス(小学館)から全1巻。

あらすじ

高校の入学式に向かう途中で交通事故に遭ってしまった相田桃子。気がついたとき、彼女は、マッドサイエンティスト警察の嘱託職員の吾妻銀によって、サイボーグに改造されていた。しかも改造にかかった莫大な費用の償却のため、凶悪犯と戦うことを余儀なくされる。不本意な形で女バトルコップ(バトルガール)にされてしまった桃子だったが……。

主な登場人物

相田桃子(あいだ ももこ)
主人公。16歳。高校の入学式に向かう途中で交通事故に巻き込まれて瀕死の重傷を負うが、サイボーグに改造されることで一命を取り留める。改造によって超人的なパワーを与えられたが、手術に費やされた莫大な費用(請求額は2億円)の償却のために、高校生活を送りながら警察の特殊部門で働くハメになる。
サイボーグ化に伴い通常の食事とは別に充電が必要となっており、体にコンセントプラグが付いている。
吾妻銀(あづま ぎん)
サイボーグの研究をしているマッドサイエンティストだが、警察の嘱託職員。桃子をサイボーグに改造した。アメリカの大学を卒業しているが、年齢は17歳で、桃子とほぼ同世代。
アメリカ時代のつらい経験がもとで、サイボーグの研究にのめりこんでいる。

単行本

関連項目

いずれもサイボーグに改造された女性が警察官として暴れまわるアクションストーリー作品。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃色・本気モード!」の関連用語

桃色・本気モード!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃色・本気モード!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃色・本気モード! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS