根本きことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 根本きこの意味・解説 

根本きこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 05:13 UTC 版)

根本きこ(ねもと きこ、1974年8月18日- )は、日本の料理研究家。主婦。

神奈川・逗子でカフェ「coya」と雑貨店「oku」を営みながら、フードコーディネーターとして活躍の後、2011春、家族で沖縄に移住。沖縄北部、やんばるの森の中、3人の子どもの育児や家事をした。2014年にはセルフビルドで自宅を作る[1]

著書

  • 『カフェめし 海cafe森cafe』フィリップ・トネット共著. マガジンハウス, 2000.11
  • 『根本きこのストリートフード』 (生活実用シリーズ)日本放送出版協会, 2002.10
  • 『遅めの和ごはんと夜ふかしおやつ』アスキー・コミュニケーションズ, 2002.11
  • 『ナチュラルクラフト』ゆうエージェンシー, 2002.3
  • 『包む・巻く・はさむレシピ テーブルで作りながらワイワイ食べよう!』大泉書店, 2002.9
  • 『夜なごみおかずとしめくくりヌードル』アスコム, 2003.7
  • 『根本のもと』小泉佳春 写真. アスコム, 2004.11
  • 『いつものうちごはん きこさんちのふだんの食材でぱぱっと作る、なごみレシピ』メディアファクトリー, 2004.3
  • 『肩掛けボストン鞄の旅』ベストセラーズ, 2004.8
  • 『Coyaの本』(Sunlight gallery's book) 西郡潤士 写真. Windchime Books, 2004.8
  • 『きこごよみ』主婦と生活社, 2005.11
  • 『台所目録』 (天然生活ブックス)地球丸, 2005.5
  • 『野菜が主役 からだがホッとする55のおかずと10のワンプレート』講談社, 2005.9
  • 『うちの週末ごはん 気分で決める、休みの日のメニュー91』小学館, 2006.3
  • 『酒の肴、おいしい愉しみ』集英社, 2006.3
  • 『いそげ、早く、私はペコペコ』主婦と生活社, 2007.1
  • 『子どもと暮らす』メディアファクトリー, 2007.3
  • 『子どもとハワイ Kauai』メディアファクトリー, 2008.3
  • 『根本きこの子どもと食べるごはん』文化学園文化出版局, 2010.10
  • 『もののかたち+たべるかたち』ソニー・マガジンズ, 2010.4
  • 『逗子の小さな雑貨屋「coya no oku」店番日記 あちらこちらから集まってきた「もの」と、わたしの「暮らし」の幸せなつながり』マーブルトロン, 2010.4
  • 『「もつもの」でつくる、お弁当と毎日のおかず 私の保存食レシピ』(Esseの本)扶桑社, 2011.10
  • 『おとな時間』(天然生活ブックス) 地球丸, 2011.11
  • 『根本きこの島ぐらし島りょうり』祥伝社, 2016.3

脚注

  1. ^ 『根本きこの島ぐらし島りょうり』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  根本きこのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「根本きこ」の関連用語

根本きこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



根本きこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの根本きこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS