株式会社トゥインクルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 株式会社トゥインクルの意味・解説 

トゥインクル (企業)

(株式会社トゥインクル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 15:13 UTC 版)

株式会社トゥインクル
Twinkle Co., Ltd.
トゥインクル本社
サークビル( 東京都多摩市
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 TWK
本社所在地 日本
206-0014
東京都多摩市乞田1251
設立 1996年(平成8年)2月
業種 サービス業
法人番号 1013401001399
事業内容 業務アプリケーションシステムの開発及び運用・保守・システムの運用管理・通信サービス業務・システムコンサルティング業務・コールセンター業務・テレマーケティング業務
代表者 代表取締役社長 堀内 哲二
資本金 5,000万円(2016年12月期)
売上高 21.5億円(2016年12月期)
従業員数 321人(2016年12月現在)
決算期 12月
外部リンク https://www.twk.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社トゥインクルは、東京都多摩市本社を置く日本IT企業である。

概要

1996年平成8年)にデータエントリー、ヒューマンサポートを主たる業務として多摩市に設立された。現在は業務アプリケーションの開発及び運用・保守、システムの構築運用保守・通信サービス支援・システムコンサルティング・コールセンターなどの業務へ業容を拡大し本社、九段営業所、秋葉原営業所の三拠点体制を展開している。

特徴

設立以来東京都多摩市に本社を置くIT企業で、一般労働者派遣事業許可と有料職業紹介事業許可を取得している。

沿革

  • 1996年 2月 資本金2,000万円にて東京都多摩市に会社設立しデータエントリー部門、ヒューマンサポート部門の2部門にて事業開始
  • 2001年 9月 田町営業所開設
  • 2003年 12月 トータルコンタクトセンター(神保町)開設
  • 2006年 5月 プライバシーマーク取得
  • 2006年 6月 ITサポートセンター(西神田)開設
  • 2008年 8月 トータルコンタクトセンターとITサポートセンターを統合し、神田営業所として開設し田町営業所機能を本社へ移転
  • 2009年 8月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得
  • 2012年 1月 Interactive Contact Center(九段下)を開設
  • 2012年 8月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証の登録範囲にInteractive Contact Centerを追加
  • 2012年 11月 神田営業所機能をInteractive Contact Centerに移転し、九段営業所として開設
  • 2012年 11月 秋葉原営業所を開設

事業所

  • 本社
  • 九段営業所
  • 秋葉原営業所

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社トゥインクル」の関連用語

株式会社トゥインクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社トゥインクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトゥインクル (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS