栩原一男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栩原一男の意味・解説 

栩原一男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 09:31 UTC 版)

栩原一男
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1957-07-02) 1957年7月2日(67歳)
騎手情報
所属団体 日本中央競馬会(JRA)
初免許年 1978年3月4日
免許区分 平地(初期には障害の免許も保持)
騎手引退日 1994年2月28日
通算勝利 1451戦89勝
テンプレートを表示

栩原 一男(とちはら かずお、1957年7月2日 - )は、日本の元騎手

来歴

1978年3月4日阪神第1競走4歳以上200万下・グレースジョオー(12頭中11着)で初騎乗[1]を果たし、4月15日の阪神第4競走障害5歳以上未勝利・カネキナスルーラーで初勝利[2]を挙げる[3]9月9日の阪神で初の特別勝ち、翌10日の阪神では初の2日連続勝利を挙げる[4]など、1年目の同年は9勝[5]をマーク。

2年目の1979年には2月3日中京で初の1日2勝[6]を挙げ、初の2桁勝利で自己最多の21勝[5]をマーク。

3年目の1980年には2年連続で最後の2桁となる10勝[5]をマークし、阪神3歳ステークスではジョーオラトリオでハナ差2着[7]と惜敗。

1984年には馬主西山茂行が「絶対ダービーを取れる[8]」と感じたホウシュウエイト産駒のニシノバルカンに騎乗し、新馬→万両賞(400万下)を連勝[9]。阪神3歳ステークスでは単勝1.9倍の1番人気に支持されたが、向正面で競走を中止し予後不良となった[10]。このレースについて、西山は後にブログで「一生忘れない。[10]」「思い出すのもイヤ[11]」、Xではニシノバルカンについて「人生を変えた」「生涯わしの心の名馬」と書いている[12]

1993年3月28日の阪神第1競走4歳未出走・エリモダリアが最後の勝利となり、1994年2月27日の中京第3競走4歳未勝利・ドレスデンマサル(16頭中9着)を最後に引退[13]

騎手成績

通算成績 1着 2着 3着 4着以下 出走回数 勝率 連対率
平地 85 95 103 1106 1389 .061 .130
障害 4 7 6 45 62 .065 .177
89 102 109 1151 1451 .061 .132

脚注

  1. ^ 栩原一男の近走成績”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。
  2. ^ 栩原一男の近走成績”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。
  3. ^ 栩原一男のプロフィール”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。
  4. ^ 抽出[通算 1着レース]|栩原一男の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。
  5. ^ a b c 栩原一男の年度別成績”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。
  6. ^ 抽出[通算 1着レース]|栩原一男の騎手成績|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。
  7. ^ 阪神3歳ステークス|1980年12月7日”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。
  8. ^ 優駿』1992年6月号 85頁
  9. ^ ニシノバルカン (Nishino Balkan)”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。
  10. ^ a b やむを得ないが…”. ameblo.jp. 2024年12月24日閲覧。
  11. ^ 大阪前日入りしてます。”. ameblo.jp. 2024年12月24日閲覧。
  12. ^ 西山茂行 on X: "皆さま、たくさんの懐かしい馬の話、本当にありがとうございました😊。すべてに想い出があり忘れている馬は1頭もありませんでした。出てこなかったけど西山茂行の人生を変えた2頭、ニシノバルカンとセイウンアレースは生涯わしの心の名馬です。あと、メジャーワンを覚えている人はいなかったか。(笑) https://t.co/ItDhWawHZC" / X”. x.com. 2024年12月24日閲覧。
  13. ^ 栩原一男の近走成績”. netkeiba.com. 2024年12月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  栩原一男のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

栩原一男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栩原一男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栩原一男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS