栗林江麻とは? わかりやすく解説

栗林江麻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 03:25 UTC 版)

獲得メダル
日本
女子 クリケット
アジア競技大会
2010 クリケット

栗林 江麻(くりばやし えま、女性、1983年10月6日 - )は、日本クリケット選手。

来歴

東京都練馬区出身。幼年時からスポーツ万能で小学校在学中はサッカーとバスケットボール。中学ではソフトテニス。高校時代(埼玉県星野女子高校)はソフトボール部で活動した[1]早稲田大学在学中にクリケットを始め[2]、すぐに日本代表メンバーに登録された[1]

クリケット女子日本代表のキャプテンを務め、ニュージーランドや3度のオーストラリアへの留学経験を持つ[3]。クリケットは2010年のアジア競技大会で正式種目に採用され、主将としてチームを3位入賞に導いた[1]

「オリンピックに出場したい」として、ロンドンオリンピックから正式種目となった女子ボクシングにも挑戦した[1]

脚注

  1. ^ a b c d 朝日新聞 2014年7月19日夕刊4版 9面
  2. ^ リポビタンDプレゼンツ スポーツリアルトーク AMラジオ 1242 ニッポン放送2010年10月11日~10月15日オンエア
  3. ^ WE SUPPORT JAPAN WOMEN'S CRICKET - INSIDE ADORE 2006年9月6日(2007年12月23日時点のアーカイブ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栗林江麻」の関連用語

栗林江麻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栗林江麻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栗林江麻 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS