栄誉礼・儀仗・堵列
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 04:26 UTC 版)
自衛隊法施行規則(昭和29年総理府令第40号)第13条から第14条の2までの規定によると、栄誉礼、儀仗及び堵列の目的は次の通りとされている。 ■栄誉礼 栄誉礼受礼資格者が自衛隊を公式に訪問し若しくは視察する場合又は防衛大臣の定める場合に、栄誉礼受礼資格者に敬意を表するため行う。 ■儀仗 栄誉礼受礼資格者が自衛隊を公式に訪問し若しくは視察する場合の発着又は防衛大臣の定める場合に際し、栄誉礼受礼資格者等の途上を警衛し、及びこれに敬意を表するため行う。 ■堵列(とれつ) 栄誉礼受礼資格者であって長官が定めるものが自衛隊を公式に訪問し若しくは視察する場合又は防衛大臣が定める場合に際し、当該受礼資格者を途上において送迎し、及びこれに敬意を表するため行う。
※この「栄誉礼・儀仗・堵列」の解説は、「栄誉礼」の解説の一部です。
「栄誉礼・儀仗・堵列」を含む「栄誉礼」の記事については、「栄誉礼」の概要を参照ください。
- 栄誉礼・儀仗・堵列のページへのリンク