栄光院 (埼玉県松伏町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栄光院 (埼玉県松伏町)の意味・解説 

栄光院 (埼玉県松伏町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 07:22 UTC 版)

栄光院
所在地 埼玉県北葛飾郡松伏町築比地1762
位置 北緯35度57分11.7秒 東経139度50分05.7秒 / 北緯35.953250度 東経139.834917度 / 35.953250; 139.834917座標: 北緯35度57分11.7秒 東経139度50分05.7秒 / 北緯35.953250度 東経139.834917度 / 35.953250; 139.834917
山号 階鷹山
院号 栄光院
宗派 真言宗豊山派
本尊 不動明王
創建年 不詳
文化財 栄光院貝塚(埼玉県指定史跡)
法人番号 9030005010371
テンプレートを表示

栄光院(えいこういん)は、埼玉県北葛飾郡松伏町にある真言宗豊山派寺院

歴史

創建年代は不明である。開山も不明である[1]

当院は下総台地の上に位置している。よって縄文時代縄文海進でも水没することなく、陸地のままであった。そういうこともあり、上古の昔より人が住んでいたらしく、当院周辺には縄文時代後期の貝塚が広がっている。この貝塚は「栄光院貝塚」と呼ばれ、1923年大正12年)に埼玉県の史跡に指定されている[1]

文化財

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年、483p
  2. ^ 埼玉県文化財目録埼玉県、90p

参考文献

  • 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  栄光院 (埼玉県松伏町)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栄光院 (埼玉県松伏町)」の関連用語

1
58% |||||

栄光院 (埼玉県松伏町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栄光院 (埼玉県松伏町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栄光院 (埼玉県松伏町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS