柳井日日新聞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 02:35 UTC 版)
柳井日日新聞 | |
---|---|
種類 | 週3回刊 |
|
|
創刊 | 1960年7月1日 |
言語 | 日本語 |
柳井日日新聞社 |
|
本社所在地 | ![]() 742-0022 山口県柳井市柳井津金屋436 |
業種 | 情報・通信業 |
『柳井日日新聞』(やないにちにちしんぶん)は、山口県柳井市に本社を置く柳井日日新聞社が発行する地方紙[1]。週3回刊。
歴史

1960年(昭和35年)7月1日に創刊した。創刊時の代表は友座章、主筆は国重昌利であり、国重は後に周南新報社を設立している。創刊時は週1回の発行だった。柳井市古市金屋伝統的建造物群保存地区内の大正時代竣工とされる町屋を社屋としている[2]。
2025年(令和7年)1月18日、同日付の紙面において、同月30日発行分をもって、本新聞を廃刊することを発表した。発行終了後に柳井日日新聞社を会社清算する予定としている[3]。
参考文献
- ^ “柳井日日新聞社(柳井市柳井津)”. メディアポ. 2021年8月23日閲覧。
- ^ 柳井日日新聞社 柳井にっぽん晴れ街道
- ^ “「柳井日日新聞」30日発行号で廃刊、読者急減などで「発行が困難になった」…会社を清算する方針”. 読売新聞 (2025年1月22日). 2025年1月22日閲覧。
外部リンク
座標: 北緯33度58分08.6秒 東経132度06分35.1秒 / 北緯33.969056度 東経132.109750度
- 柳井日日新聞のページへのリンク