林規章
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 08:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動林 規章(はやし のりあき、1964年 - )は、岐阜県出身のグラフィックデザイナー、アートディレクター。女子美術大学教授。
来歴
名古屋芸術大学美術学部卒業。HAYASHI DESIGN主宰。ジャパングラフィックス、花王(作成部契約)、女子美術大学芸術学部デザイン学科講師/准教授/教授。2010年からデザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻教授。
2007年7月に「KIMONO 小袖にみる華・デザインの世界」女子美アートミュージアム展覧会ポスターが世界三大広告賞の一つであるアメリカ合衆国ニューヨークの「The One Show」デザイン部門にて最高賞の金賞を受賞した(奥村靫正と共同受賞)。
2010年7月に、ビー・エヌ・エヌ新社「ブルーノ・ムナーリの本たち」のブック&エディトリアル、ロゴタイプが2010年度ADC賞を受賞。
主な受賞歴
- ニューヨークアートディレクターズクラブ特別功労賞(2001年、2002年)
- 日本グラフィックデザイナー協会新人賞受賞(2002年)
- The One Showデザイン部門金賞(2007年)
- ADC賞(「ブルーノ・ムナーリの本たち」(BNN新社)、2010年)
主な著作
- グラフィックデザインの入口(林規章、水野学、柿木原政広、共著)(ピエ・ブックス 2003年)
固有名詞の分類
- 林規章のページへのリンク