松田悦典
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 22:54 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | マツダ ヨシノリ | |||||
ラテン文字 | MATSUDA Yoshinori | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1974年8月14日(50歳) | |||||
出身地 | 埼玉県三郷市 | |||||
身長 | 175cm | |||||
体重 | 70kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF | |||||
ユース | ||||||
1990-1992 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1993-1994 | ![]() |
0 | (0) | |||
1995-1996 | ![]() |
34 | (2) | |||
1997-2002 | ![]() |
97 | (2) | |||
通算 | 131 | (4) | ||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
松田 悦典(まつだ よしのり、1974年8月14日 - )は、埼玉県三郷市出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。浦和レッズへ加入後、サガン鳥栖へ移籍。サガン鳥栖では「松田考功」の登録名だった[1]。引退後わらびFit整骨院を開業し、パーソナルジムなど複数のビジネスを展開。FC琉球ビーチサッカーチームで2021年選手復帰。南葛SCコーチ、Jr.街クラブコーチをし、現在はプロ選手からジュニア選手まで幅広く個別パーソナルを担当している。
来歴
中学時代、読売クラブ(現東京ヴェルディ)に所属しユース大会、高円宮杯を連覇。大宮東高校1年からレギュラーとして活躍し埼玉県選手権決勝ではロングシュートを決める。1年生で出場した高校サッカー選手権3回戦、名波浩、大岩剛などがいた清水市商高戦で超高校級FWと評されていた山田隆裕を完封したことで注目を集める[2]。埼玉県国体選抜ではキャプテンを務め全国4位。関東選抜、東西日本対抗戦では東日本選抜の副キャプテンを務める。赤き血のイレブン永井良一が監督を務める日本ユース代表時代には、日本代表としてSBSカップや東南アジア遠征に出場。
1993年に浦和レッドダイヤモンズに加入。Jリーグu20で構成する日本代表に選出され東南アジア遠征国際試合出場。在籍期間の間、3週間のブラジル留学。強豪パルメイラスや、ブラガンチーノの練習に参加。浦和レッズには2年間在籍し、1994年限りで戦力外となる[2]。1995年に鳥栖フューチャーズへ移籍した。1997年にフューチャーズが解散、それを受けてサガン鳥栖が新たに結成されると主力としてプレー。引退時には、ファンからの要望によりチーム初の引退セレモニーを行う[2]。
専門学校を卒業後、31歳のときに柔道整復師の国家試験に合格[2]。治療院勤務を経て、2010年に自らの整骨院を開く[2]。パーソナルトレーナーとしても、個人トレーニングをJリーガーからジュニア選手まで幅広く担当する。2021年FC琉球BCで10番を背負い選手復帰。2023年漫画キャプテン翼の高橋陽一氏オーナーの南葛SCコーチ就任。所属選手には、W-Cap出場の稲本潤一、今野泰幸などが所属。2024年は埼玉の街クラブコーチ/フィジカルコーチを担当し4ヶ月でチームを全国大会に導く。全国大会では古巣サガン鳥栖とも好試合をした。現在では、整骨院/パーソナルジム/脱毛店などを手掛けている。
所属クラブ
- 読売クラブ
- 大宮東高校
- 1993年 - 1994年 浦和レッドダイヤモンズ
- 1995年 - 1996年 鳥栖フューチャーズ
- 1997年 - 2002年 サガン鳥栖
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1993 | 浦和 | - | J | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1994 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
1995 | 鳥栖F | 24 | 旧JFL | 10 | 0 | - | 1 | 0 | 11 | 0 | |
1996 | 24 | 2 | - | 3 | 0 | 27 | 2 | ||||
1997 | 鳥栖 | 5 | 14 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 20 | 0 | |
1998 | 13 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 19 | 1 | |||
1999 | J2 | 12 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 14 | 1 | ||
2000 | 28 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 33 | 0 | |||
2001 | 21 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 23 | 0 | |||
2002 | 9 | 0 | - | 0 | 0 | 9 | 0 | ||||
通算 | 日本 | J1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
日本 | J2 | 70 | 1 | 5 | 0 | 4 | 0 | 79 | 1 | ||
日本 | 旧JFL | 61 | 3 | 6 | 0 | 10 | 0 | 77 | 3 | ||
総通算 | 131 | 4 | 11 | 0 | 14 | 0 | 156 | 4 |
指導歴
- 2023年5月 - 同年12月 南葛SC コーチ
- 2024年3月-9月関東リーグ2部u15チームコーチ
著書
- 『サッカーで痛めた体を自分で治す本 (太もも・ひざ・ふくらはぎ・足首のセルケアとトレーニング) 』(マキノ出版、2012年、ISBN 978-4837671763)
出典
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 松田悦典のページへのリンク