松浦清 (実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松浦清 (実業家)の意味・解説 

松浦清 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 01:18 UTC 版)

まつうら きよし

松浦 清
生誕 広島県
出身校 慶應義塾大学経済学部
コロンビア大学経営大学院MBA
職業 実業家
テンプレートを表示

松浦 清(まつうら きよし)は、日本経営者プレミアアンチエイジング株式会社、創業者・代表取締役社長CEO

来歴・人物

広島県広島市出身。

清の父親は、親戚が経営している呉相互銀行(現在は合併されもみじ銀行)に助けられながら広島の老舗宝石商となる。(清自身も、後にニューヨークの宝石鑑定機関GIAにて宝石の学位を取り、ジュエリーの事業を興している。)

地元の名家の跡取として生まれ、裕福な家庭で育ったが、清が12歳の時父親が他界。

広島学院中学校・高等学校から慶應義塾大学経済学部に進んだ。

大学時代親戚の宮崎恭子(俳優養成所無名塾創設者)のところに行き、俳優に興味があるから無名塾を受けたいとお願いした後ニューヨーク大学で演劇の勉強を学んだが、全く才能がないと悟り帰国、AFLACに就職した。

数年サラリーマンを経験した後、米コロンビア大学経営大学院に入学、2001年MBA修了。(2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件があった時、同じマンハッタンに住んでいた)

帰国後、戦略系コンサルティングファームに1年勤めた後、2002年起業、伊ラグジュリーブランドアントニーニの日本法人を設立、その後、いくつかの投資ファンドの代表を務めたが、2008年のリーマン・ショックの前に会社を全て売却[1]

QVCジャパンにヘッドハントされ通信販売業界に可能性を感じ、2009年12月にプレミアアンチエイジング株式会社を設立。代表に就任し化粧品開発販売事業を開始。

デジタルマーケティングを強みとし、ネット媒体と店頭で2020年7月度には205億円の売上を計上するまでに成長させた。

主力ブランド「D.U.O.(デュオ)」では2018年9月よりテレビCMにKinKi Kids(キンキ キッズ)を起用、新ブランド「CANADEL(カナデル)」では2020年9月よりTVCMに米倉涼子を起用。

「D.U.O.(デュオ)」は、2019年より日本のクレンジング部門でにおいてシェア1位となっている。

2019年はベストコスメ12冠、2020年はベストコスメ45冠を獲得、また2020年、2021年と2年連続でWWD新年号で業界のリーダーの一人に選ばれている。2020年10月28日には東証マザーズに上場を果たした。

脚注

  1. ^ 社長名鑑 ~『D.U.O.』シリーズを展開。累計販売数200万個以上の商品を有する急成長ベンチャー~[1]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松浦清 (実業家)」の関連用語

松浦清 (実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松浦清 (実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松浦清 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS