松元文子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松元文子の意味・解説 

松元文子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 13:37 UTC 版)

松元 文子(まつもと ふみこ、1906年11月21日 - 1996年12月9日[1])は、日本の料理・栄養学者。

略歴

千葉県印旛郡千代田村(現四街道市)出身。旧制・真田。1929年東京女子高等師範学校家事科卒。高等女学校教諭、東京女子高等師範教員、1940-1942年宮城県女子専門学校教授、東京女子高等師範助教授、教授、1949年お茶の水女子大学助教授を経て、教授、1972年定年退官、名誉教授、女子栄養大学教授を務めた。調理科学研究会会長を務めた[2]

著書

  • 『調理実験』柴田書店 1956
  • 『調理と水』 (生活新書) 家政教育社 1963
  • 『食べ物と水』家政教育社 1988
  • 『忘れ得ぬ言葉』東峰書房 1993

共著・監修

  • 『家政学実験講座 第2 食品化学と調理』辻村みちよ, 山西貞共著 お茶の水女子大学家政学部編. 岩崎書店 1955
  • 『西洋・中華料理』河野貞子, 南雲ハツヨ共著 光文社 1957
  • 『料理 基礎から応用まで』河野貞子共著 光文社 1957
  • 『お茶の水女子大学家政学講座 8 調理学』松元文子 [等]著 光生館 1972
  • 『調理と米』福場博保共著 学建書院 1979
  • 『調理のための食品成分表』編. 柴田書店 1980
  • 『食事計画論』編著 建帛社 1980
  • 『2001年の調理学』石毛直道共編著 光生館 1988
  • 『新・調理学』編著 光生館 1990
  • 『調理と食生活のための食品成分表』浜島教子共監修 柴田書店 1997
  • 『調理実験 4訂版』吉松藤子共編 柴田書店 1997

脚注

  1. ^ 『人物物故大年表』
  2. ^ 『現代日本人名録』1987



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松元文子」の関連用語

松元文子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松元文子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松元文子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS