松井まさみちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松井まさみちの意味・解説 

松井まさみち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 07:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

松井 まさみち(まつい まさみち)は、日本男性シンガーソングライター岐阜県関市出身、新潟産業大学卒業。 所属レーベルはstudio suncheek(スタジオサンチーク)。身長184cm。

フォークトリオ三叉路 (ミュージシャン)のメンバー、楽曲のボーカル・作詞・作曲を担当。 2011年よりソロ活動開始。

三叉路としての活動

1999年
  • 三叉路結成。
2002年
  • 初テレビ出演。
  • TOKYO MXTV「TOKYOBOY」音楽祭にて「テリー伊藤」に酷評される。
その後、同番組にて「リベンジバンド三叉路の挑戦」として1カ月密着番組が放送される。
2004年
2005年
  • NHK「熱唱オンエアバトル」4回出演(1位、2位、3位、1位オンエア)。
  • NHK「熱唱オンエアバトル」第1回チャンピオン大会に進むも優勝を逃す。
  • インディーズファーストアルバム『これから』リリース。
2006年
  • NHK「熱唱オンエアバトル」1位オンエア。
  • インディーズセカンドアルバム『336』リリース。
  • NHK「熱唱オンエアバトル セミファイナルBブロック」1位オンエア。
  • NHK「熱唱オンエアバトル」第2回チャンピオン大会優勝。
  • NHK「爆笑オンエアバトル」エンディングテーマ曲『もっともっと』でメジャーデビュー。
  • 東海ラジオにてレギュラー番組『336サロン』スタート。
  • メジャーセカンドシングル『君がくれたもの』発売。
2007年
2008年
  • メジャーサードシングル『しあわせだいふく』リリース。
  • メジャーフルアルバム『三匹の音知』リリース。
2009年
  • 所属プロダクションから独立。
  • 結成10周年記念アルバム『Lif"e』発売。
2010年
  • 母校、新潟産業大学の学園祭にてワンマンコンサート。
  • スカイパーフェクトTV「TOKYO SKY WAVE」に三叉路レギュラー出演。
松井のコーナーにて、南こうせつ堀内孝雄杉田二郎沢田知可子(出演順)と対談。
2011年
  • 三叉路無期限活動休止。

ソロとしての活動

2013年
  • 「石川鷹彦」全面プロデュースによりソロデビューアルバム「道~trace~」リリース
吉田拓郎かぐや姫イルカ長渕剛森山直太朗らもレコーディングをした石川鷹彦の自宅スタジオで、制作期間2年をかけて作成。
  • 3月9日、石川鷹彦と共に南青山マンダラにてレコ発ワンマンLIVE。
2016年
石川鷹彦らが所属する草野球チーム「ギャンブラー」メンバーでもある。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松井まさみち」の関連用語

松井まさみちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松井まさみちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松井まさみち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS