東湖桜花園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東湖桜花園の意味・解説 

東湖桜花園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 02:46 UTC 版)

東湖桜花園

東湖桜花園(とうこおうかえん、中国語: 东湖樱花园英語: East Lake Cherry Blossom Park)は武漢東湖磨山桜園とも呼ばれ、中華人民共和国湖北省武漢市武昌区東湖地区にあるの名所。面積は東京ドーム4個分の敷地に、ソメイヨシノや枝垂桜など約60種類、1万本以上の桜が植えられている。多いときは1日に8万人以上が訪れる、中国屈指の桜の名所である。

日本軍の武漢占領時代からこの武漢大学近辺には日本の桜が植えられていて、戦後も1978年の日中平和友好条約を記念し、78本のソメイヨシノが日本から贈られ、今でもその内の1本は花を咲かせている。[1][2]

遼寧省大連市旅順口区龍王塘桜花園と共に中国の2大桜の名所となっている。

脚注

  1. ^ Wuhan's East Lake Cherry Blossom Park (Orphaned Nation)
  2. ^ East Lake Cherry Blossom Garden attraction reviews (Trip.com)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東湖桜花園」の関連用語

東湖桜花園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東湖桜花園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東湖桜花園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS