東京都立田園調布特別支援学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/12 07:24 UTC 版)
| 東京都立田園調布特別支援学校 | |
|---|---|
| |
|
| 北緯35度35分44秒 東経139度39分17秒 / 北緯35.59556度 東経139.65472度座標: 北緯35度35分44秒 東経139度39分17秒 / 北緯35.59556度 東経139.65472度 | |
| 過去の名称 | 東京都立田園調布養護学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | |
| 設立年月日 | 2006年4月1日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学校コード | E113299940255 |
| 所在地 | 〒145-0071 東京都大田区田園調布五丁目43番6号 |
| 外部リンク | 公式サイト |
東京都立田園調布特別支援学校(とうきょうとりつ でんえんちょうふとくべつしえんがっこう)は、東京都大田区田園調布五丁目にある公立特別支援学校。知的障害者を教育対象とする。
概要
高等部単独の知的障害特別支援学校である。「認めて 育てて 自信をつける」をスクールポリシーとしている[1]。
2006年(平成18年)に移転した東京都立大田ろう学校の校舎や施設・設備を引き継いでおり[2]、正門脇には大田ろう学校の記念碑がある。
作業学習の一環として、校舎内で喫茶コーナー「さくらカフェ」[3]と作業製品販売「さくらショップ」[4]を定期的に営業している。
東京都立品川特別支援学校、東京都立矢口特別支援学校の一部の生徒が進学する。
学部
沿革
通学区域
- 大田区
- 田園調布、田園調布本町、田園調布南、北千束、南千束、石川町、雪谷大塚町、東雪谷、南雪谷、上池台、 北嶺町、東嶺町、西嶺町、久が原、南久が原、鵜の木、仲池上、池上、下丸子、中央、南馬込、西馬込、 北馬込、東馬込、中馬込、山王、千鳥、矢口、東矢口、多摩川、西蒲田、新蒲田、西六郷
- 世田谷区
- 深沢一丁目から五丁目、等々力、中町一丁目から四丁目、上野毛一丁目から三丁目、野毛、尾山台、奥沢、玉川田園調布、玉堤、東玉川
- 目黒区
- 東が丘、柿の木坂、八雲、中根、平町、南三丁目、自由が丘、緑が丘、大岡山[6]
所在地
脚注
関連項目
外部リンク
- 東京都立田園調布特別支援学校
- 東京都立田園調布特別支援学校 (@denenchofusses) - X
- 東京都立田園調布特別支援学校のページへのリンク