村岡圭三とは? わかりやすく解説

村岡圭三(むらおか・けいぞう)


村岡圭三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 23:57 UTC 版)

(むらおか けいぞう、1936年 -)は日本推理作家秋田県生まれ。

1957年日本大学文学部卒。1976年、探偵小説専門誌『幻影城』の第1回幻影城新人賞小説部門で短編「乾谷(ワディ)」が入選となり、デビューした。第1回の小説部門では、ほかに佳作として泡坂妻夫田中文雄が選ばれている。

幻影城新人賞の受賞者を中心に結成された「影の会」のメンバー。デビュー作を含め、『幻影城』に4短編が掲載されている。

1997年8月刊行の『甦る「幻影城」Ⅰ 新人賞傑作選』(角川書店)では、著作権者との連絡が取れない旨が記されている。

作品リスト

幻影城
  • 乾谷(ワディ) (No.15、1976年3月号) - ワディは、アラビア語で涸れ川を表す。ワジとも表記される。乾谷(Gāngǔ)は「ワジ」の中国語での表記。
  • 風紋 (No.17、1976年5月号)
  • 禁色 (No.30、1977年5月号)
  • サボテン (No.43、1978年5月号)
その他[1]
  • 帝王のパター (『小説コットン』)
  • ネフェルトの誘拐 (『コットン』)

脚注

  1. ^ 『甦る「幻影城」Ⅰ 新人賞傑作選』(1997年8月、角川書店)の著者紹介参照

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村岡圭三」の関連用語

村岡圭三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村岡圭三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち
この記事は「探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち」の記事を転載しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村岡圭三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS