村山和也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 村山和也の意味・解説 

村山和也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 04:31 UTC 版)

村山 和也
生年月日 (1982-03-15) 1982年3月15日(42歳)
出生地 石川県[1]
職業 映画監督・映像ディレクター
活動期間 2008年-
主な作品
映画
『とら男』
短編映画
『堕ちる』
受賞
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭
オフシアターコンペ部門スペシャルメンション
2017年『堕ちる』
KINOTAYO現代日本映画祭
審査委員賞
2022年『とら男』
テンプレートを表示

村山 和也(むらやま かずや、1982年3月15日 - )は、石川県出身の映画監督・映像ディレクター。

経歴

2002年にニューヨーク市立大学在学中に短編映画から映像制作を始める[1]。2004年に日本に帰国後、CM制作会社を経て、2008年よりミュージックビデオ・CMを中心に映像ディレクターとして活動をスタート[1]。2016年の初監督映画『堕ちる』が、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017のオフシアター(長編)部門にて、スペシャル・メンションを受賞。32分の短編ながら異例の劇場公開となり[2]シネマート新宿ほかで公開された。2022年、実在の未解決事件をモチーフとした初の長編映画『とら男』が完成し公開となり第16回KINOTAYO現代日本映画祭審査委員賞を受賞[3]

作品

  • 2016年 『堕ちる』
  • 2022年 『とら男』

受賞歴

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村山和也」の関連用語

村山和也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村山和也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村山和也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS