李叔良とは? わかりやすく解説

李叔良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 09:36 UTC 版)

李 叔良(り しゅくりょう、? - 621年)は、中国宗室の上儀同三司の李禕(李虎の六男)の子。唐の高祖李淵の従弟にあたる。

経歴

大業13年(617年)、李淵が長安を占領すると、叔良は左光禄大夫に任ぜられ、長平郡公に封ぜられた。武徳元年(618年)、唐が建てられると、刑部侍郎となり、長平郡王に進んだ。涇州に駐屯し薛仁杲と戦った。薛仁杲の内史令の翟長孫を降した。飢饉が発生して米の価格は一千銭にもおよんだが、叔良は食糧を買い占めて自分の利益を図ったので、下々の人々の怨みを買っていた。薛仁杲はこのことを知って、食糧が尽きたといつわり叔良のもとに偽降をはかった。叔良は驃騎の劉感を派遣して応接させようとしたが、薛仁杲の兵は百里細川で、劉感を襲って捕らえた。叔良は恐れて、金を供出して軍をねぎらい、実務を翟長孫に委ねたので、どうにか涇州を守りきることができた。

武徳4年(621年)、突厥の侵入があり、叔良は五軍を率いて迎撃したが、流れ矢に当たって世を去った。左翊衛大将軍・霊州総管の位を追贈された。を粛といった。

子の李孝協が跡を継ぎ、魏州刺史に上った。子孫に李思訓李昭道李林甫がいる。

伝記資料

  • 旧唐書』巻六十 列伝第十「宗室伝」
  • 新唐書』巻七十八 列伝第三「宗室伝」




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李叔良」の関連用語

1
70% |||||

2
18% |||||

3
10% |||||

4
10% |||||

5
6% |||||

6
4% |||||

李叔良のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李叔良のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李叔良 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS