杉村美寿希とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 杉村美寿希の意味・解説 

杉村美寿希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 04:42 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
ワールドユニバーシティゲームズ
2021 成都 78kg級

杉村 美寿希(すぎむら みずき、2003年11月20日 - )は、奈良県出身の、日本柔道選手。階級は78kg級。身長163cm。組み手は左組み。血液型はA型。得意技は内股[1]

経歴

柔道は5歳の時に橿原市柔道クラブで始めた[1]。小学校5年の時に全国小学生学年別柔道大会40㎏超級で5位になった[1]。広陵中学2年の時に全国中学校柔道大会の団体戦で、1年先輩の大森朱莉などとともに活躍して優勝した[1][2]。3年の時には全国中学校柔道大会70㎏超級で3位になった[1][2]比叡山高校2年の時には全国高校選手権の無差別で5位だった[1]。3年の時にはインターハイの団体戦で5位だったが、個人戦78㎏級で優勝した[1][3]全日本ジュニアでは決勝で早稲田大学2年の黒田亜紀に技ありで敗れて2位だった[4]。2022年には東海大学へ進学すると、学生体重別優勝大会体重別団体と学生3冠を早くも達成した[5][6][7]。2年の時には体重別と優勝大会で3位になった[6][8]ワールドユニバーシティゲームズではオール一本勝ちで優勝した[9][10][11]。学生体重別では準決勝で国士舘大学2年の稲葉千皓に合技で敗れて3位だった[12]。体重別団体では2連覇した[7][13][14]講道館杯では決勝でコマツ泉真生を技ありで破って、シニアの全国大会初優勝を飾った[15]グランドスラム・東京では準々決勝で元世界チャンピオンであるブラジルのマイラ・アギアル隅落で敗れると、その後の3位決定戦で三井住友海上高山莉加腕挫十字固で敗れて5位だった[16]。3年の時には学生体重別で3位だった[17]。体重別団体では3連覇した[18][19]。講道館杯では3位だった[20]グランドスラム・東京では準決勝で大学の1年先輩である池田紅に反則負けすると、3位決定戦でも綜合警備保障梅木真美大外返で敗れて5位だった[21]グランドスラム・タシケントでは2回戦で中国の馬振昭に反則負けを喫した[22]。4年の時には体重別で3位だった[23]

IJF世界ランキングは126ポイント獲得で103位(25/4/7現在)[24]

戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  杉村美寿希のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉村美寿希」の関連用語

杉村美寿希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉村美寿希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉村美寿希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS