杉本謙治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 杉本謙治の意味・解説 

杉本謙治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/20 01:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

杉本 謙治(すぎもと けんじ、1890年明治23年)6月21日[1] - 没年不明)は、大正から昭和時代前期の公吏東京市向島区長。

経歴

秋田県出身[1]。秋田県仙北郡書記を振り出しに同県内務部庶務地方各課主任、同県下各市町村職務管掌を経て、1922年(大正11年)東京市に奉職する[1]。監査課勤務、第1監察掛長、1928年(昭和3年)東京市主事監査課監察掛長、区政課監理掛長を歴任後[1]1937年(昭和12年)7月、向島区長に就任し、翌年5月まで務めた[2]。その後、監査部区政課長、市民局区町課長[1]、市副収入役を歴任した[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 日本官界情報社 1940, ス10頁.
  2. ^ 江戸東京を知る_大東京35区物語_歴代区長一覧”. 東京都総務局. 2020年3月30日閲覧。
  3. ^ 帝国秘密探偵社 1942, 523頁.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  杉本謙治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉本謙治」の関連用語

杉本謙治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉本謙治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉本謙治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS