本谷川 (神奈川県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/30 09:27 UTC 版)
本谷川 | |
---|---|
水系 | 一級水系 相模川 |
延長 | -- km |
水源の標高 | 1,491 m |
平均流量 | -- m³/s |
流域面積 | -- km² |
水源 | 塔ノ岳 |
河口・合流先 | 中津川 |
流域 | 神奈川県愛甲郡清川村 |
本谷川(ほんたにかわ)は、神奈川県愛甲郡清川村を流れる河川。相模川水系の支流。
地理
神奈川県愛甲郡清川村の西部に位置する丹沢山地の塔ノ岳付近に源を発し北東に流れ、金沢キャンプ場付近で中津川に合流する。
支流
橋梁
- 本谷橋(人道橋)
- 旧瀬戸橋
- 瀬戸橋(塩水林道)
- 塩水橋(神奈川県道70号秦野清川線)
関連項目
ギャラリー
座標: 北緯35度29分2.5秒 東経139度12分44.5秒 / 北緯35.484028度 東経139.212361度
- 本谷川 (神奈川県)のページへのリンク