本立寺 (伊豆の国市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 00:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動本立寺 | |
---|---|
所在地 | 静岡県伊豆の国市韮山金谷268-1 |
山号 | 大成山 |
宗派 | 日蓮宗 |
創建年 | 永正3年(1506年) |
法人番号 |
7080105001929 ![]() |
本立寺(ほんりゅうじ)は、静岡県伊豆の国市韮山金谷268-1にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は大成山。
沿革
- 弘長元年(1261年) - 日蓮当地に招かれ近郷を教化。その際経塚を作る。
- 永正3年(1506年) - 日澄大堂を建立。
- 大永5年(1525年) - 山崩れで崩壊。
- 永禄元年(1558年) - 再建。
- 明治36年(1902年) - 本堂焼失。
現住は51世鈴木日顕貫首(伊豆の国市実成寺より晋山)。小西・函南法縁。
旧末寺
日蓮宗は昭和16年に本末を解体したため、現在では、旧本山、旧末寺と呼びならわしている。
- 妙法山蓮華寺(伊豆の国市韮山山木)
- 東光山本道寺(伊豆の国市浮橋)
- 首栄山本善寺(沼津市戸田)
- 慈雲山霊光寺(静岡県田方郡函南町平井)
- 見珠山正応院(藤枝市岡部町内谷)
交通アクセス
関連項目
- 本立寺_(伊豆の国市)のページへのリンク