木もれ陽のアプローズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > JFN系ラジオ番組 > 木もれ陽のアプローズの意味・解説 

木もれ陽のアプローズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 03:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

木もれ陽のアプローズ(こもれびのアプローズ)は、中国地方JFN系列4社で放送されていたラジオ番組。1993年4月1日放送開始。20年後の2013年3月29日放送で幕を閉じた。スポンサーは中国電力1社である。

なお、スポンサードネットの番組はそのまま日曜日に放送される『MY PRECIOUS ENERGY』(8:00 - 8:55 DJ:国光かよこ)へ移動した。この番組も中国地方5県4局同時ネットである。

パーソナリティ

  • 川野みつこ(川野美津子): 1993年4月1日 - 1999年3月31日
  • 免出昌優(めんで・まゆ): 1999年4月1日 - 2000年3月31日
  • 加藤亜衣子(元広島エフエム放送アナウンサー): 2000年4月3日 - 2006年3月31日
  • 末田景子:2006年4月3日 - 2011年4月1日
  • 大野貴子:2011年4月4日 - 2013年3月29日

放送時間

なお、山陰は自社番組「ちぇけら♪」の枠移動、岡山はJFNC「OH! HAPPY MORNING」のネット拡大、広島は自社番組「MORNING ALIVE」の拡大、JFNC「ティーナ・カリーナの「しゃべリーナ!かたリーナ!聞いてミーナ!」」「SOMEDAY,SOMEWHERE,SOMEBODY」の新規ネット、山口はJFNC「日々是好日(ひびこれよきひ)〜降っても晴れても〜」の新規ネット、JFNC「Sound Library〜世界にひとつだけの本〜」の枠移動となった。

過去のネット局

番組内容

毎日洋邦問わず5 - 6曲の音楽をかける。CM明けの2回のトークでDJが最近の話題などを話している。音楽はフルコーラスかそれに近い形で流れる。

備考

  • 中国電力の不祥事により、2010年にCM枠の一部または全部がACジャパンに差し替えられていた時期があった。
  • かつてはスポンサークレジットのナレーションがあったが、東日本大震災発生後の放送である2011年3月14日からナレーターやDJによるスポンサー名の読み上げは行われない(各局のタイムテーブルには中国電力のクレジットはある。)。
  • 放送終了後に、番組ホームページでオンエア曲の閲覧ができる。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木もれ陽のアプローズ」の関連用語

木もれ陽のアプローズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木もれ陽のアプローズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木もれ陽のアプローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS