最大素因数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 22:49 UTC 版)
最大素因数(さいだいそいんすう、英: largest prime factor)とは、その数における最大の素因数になる素数のことである。その数が素数の場合はその数自身が最大素因数となる。 数最大素因数(OEIS)数最大素因数 (OEIS)フィボナッチ数A060385 三角数A069902 n!−1A002582 n!+1A002583 2n−1A005420 2n+1A002587 3n−1A074477 3n+1A074476 5n−1A074479 5n+1A074478 7n−1A074249 7n+1A227575 11n−1A274910 11n+1A062308
※この「最大素因数」の解説は、「素因数」の解説の一部です。
「最大素因数」を含む「素因数」の記事については、「素因数」の概要を参照ください。
- 最大素因数のページへのリンク