春日氏 (久我家諸大夫)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 04:04 UTC 版)
春日氏 | |
---|---|
![]() |
|
本姓 | 宇多源氏 |
家祖 | 源雅信 |
種別 | 地下家 |
出身地 | 山城国 |
主な根拠地 | 山城国 |
著名な人物 | 春日仲見 |
凡例 / Category:日本の氏族 |
概要
宇多天皇の孫・源雅信の末裔とされる。15世紀末から16世紀初頭にかけて久我家領の証文の管理や名主職の任命に携わったが、天文年間になると久我家に対して無奉公を働いたり、春日修理大夫が家恩を忘れて蓄電したりしたという[1]。寛正4年(1463年)2月23日に従三位に叙された源仲重と天文6年(1537年)1月6日に従五位下に叙された春日正光の間、天文12年(1543年)12月28日に従五位下に叙された春日仲条と寛永7年(1630年)に生まれた春日仲見の間に断絶が見られる[2]。
系図
脚注
注釈
出典
- 春日氏 (久我家諸大夫)のページへのリンク