春日流とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 住所・郵便番号 > 春日流の意味・解説 
〒452-0962  愛知県清須市春日流

春日流

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/13 22:46 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

春日流(しゅんにちりゅう)は能楽笛方の廃絶した一流。

解説

元は松永久秀の家臣で名人笛檜垣本彦兵衛(笛彦兵衛)弟子浅沢市右衛門元道が一家を立て、2世は久秀の家臣であった市右衛門景道が徳川家康に命名で春日を姓とし春日市右衛門景道を名乗った。江戸時代観世流の笛方筆頭として勢力を誇ったが、11世春日鉄五郎は春日流長命家の人物であったが後に春日流所属となる、維新後は奈良で活躍、門人の12世春日市右衛門は元は森田流の門人であったが11世に師事。12世の後継者に又三郎がいたが夭折し流派は廃絶した。

芸風・譜ともに森田流にきわめて近かったと見られているが、中入りに「送り」と「知らせ」を両方吹くなど藤田流に共通する特色もあった。

参考文献

  • 『能楽全書』(東京創元社)
  • 『能・狂言事典』(平凡社)
  • 『岩波講座 能・狂言』(岩波書店)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日流」の関連用語

春日流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日流 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS