星団暦7777年以降に製造・改装されるミラージュマシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 08:14 UTC 版)
「ゴティックメード」の記事における「星団暦7777年以降に製造・改装されるミラージュマシン」の解説
既存機も含め、すべて動力は遊星駆動システムである。 ナイト・オブ・ゴールド・カレン~マグナパレス・ディアグレース D型ミラージュ改装型。旧ナイト・オブ・ゴールド2に相当。 ß(エスツェット)型駆逐戦闘兵器 J型駆逐戦闘兵器の発展型。二騎製造。グラビトン・バスター砲を二門ずつ装備。ザ・ウィル・スペンサードの固定兵器も兼ねる。なお旧型にあたるJ型駆逐戦闘兵器も星団暦7818年時点では並行して就役中。 Φ型ミラージュ:ツァラトゥストラ・アプターブリンガー・セカンド 18機製造。旧設定のレッド・ミラージュII(セカンド)またはプレシジョン・ミラージュに相当。騎数は7騎から増加。 スターンシュネーペ・ファローレナーMK14(流れ星の忘れ物) 12騎製造。 ディー・カイゼリン・ゼノアRB2(X2型ミラージュ) ゼノア・アプターブリンガーの改装型。 Υ(ユプシロン)型ミラージュ:ジュラスターン・アプターブリンガー 星団暦3225年、スタント遊星戦において突如出現。ヘッドライナーはレディ・スペクター、ファティマは先先~マーター・マーター。
※この「星団暦7777年以降に製造・改装されるミラージュマシン」の解説は、「ゴティックメード」の解説の一部です。
「星団暦7777年以降に製造・改装されるミラージュマシン」を含む「ゴティックメード」の記事については、「ゴティックメード」の概要を参照ください。
- 星団暦7777年以降に製造・改装されるミラージュマシンのページへのリンク