星からの悪い知らせとは? わかりやすく解説

星からの悪い知らせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/31 00:56 UTC 版)

星からの悪い知らせ
セルジュ・ゲンスブールスタジオ・アルバム
リリース 1981年11月17日
録音 1981年9月21日 - 9月27日 ナッソー コンパス・ポイント・スタジオ
ジャンル フレンチ・ポップスレゲエ
時間 34分14秒
レーベル フィリップス・レコード
プロデュース Philippe Lerichomme
専門評論家によるレビュー
セルジュ・ゲンスブール 年表
Enregistrement public au Théâtre Le Palace
(1980年)
星からの悪い知らせ
(1981年)
ラヴ・オン・ザ・ビート
(1984年)

星からの悪い知らせ』(原題:Mauvaises Nouvelles des étoiles)は、セルジュ・ゲンスブール1981年に発表したアルバム。

目次

解説

前スタジオ・アルバム『フライ・トゥ・ジャマイカ』(1979年)に引き続き、レゲエに特化した作品となった。参加ミュージシャンの顔ぶれも『フライ・トゥ・ジャマイカ』とほぼ同じである。アルバム・タイトルは、ゲンスブールが所有しているパウル・クレーのデッサン画から付けられた[1]

「国際電報」はカトリーヌ・ドヌーヴに提供した楽曲のセルフカヴァーで、かつてゲンスブールの妻だったジェーン・バーキンも、アルバム『バビロンの妖精』(1983年)でこの曲を取り上げた。

「シュッ・シュッ・シャルロット」は、娘のシャルロットのことを歌った曲。「エフゲニー・ソコロフのガス・マスク」は、ゲンスブールが1980年に出版した小説『エフゲニー・ソコロフ』(日本語版は『スカトロジー・ダンディズム』というタイトルで出版された)と連動した曲で、オナラの擬音が収録されている。

収録曲

全曲セルジュ・ゲンスブール作詞・作曲。

  1. 国際電報 - "Overseas Telegram" - 3:35
  2. やせて蒼い顔の男 (エッチェ・オモ) - "Ecce Homo" - 3:18
  3. 俺はミッキー・マウスを持っている - "Mickey Maousse" - 2:32
  4. ユダヤ人と神 - "Juif et Dieu" - 3:09
  5. シュッ・シュッ・シャルロット - "Shush Shush Charlotte" - 2:45
  6. おまえは死ね - "Toi mourir" - 2:03
  7. 友達ノスタルジー - "La Nostalgie camarade" - 3:21
  8. バナ・バサディ・バラロ - "Bana basadi balalo" - 3:04
  9. エフゲニー・ソコロフのガス・マスク - "Evguénie Sokolov" - 2:53
  10. ネグサ・ネガスト - "Negusa Nagast" - 3:04
  11. ストライク - "Strike" - 2:55
  12. 星からの悪い知らせ - "Bad News from the Stars" - 1:28

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ 日本盤CD(UICY-3150)ライナーノーツ(ジャン=フランソワ・ブリュー、訳:石井朱美)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星からの悪い知らせ」の関連用語

星からの悪い知らせのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星からの悪い知らせのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星からの悪い知らせ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS