日産・フォーラムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日産・フォーラムの意味・解説 

日産・フォーラム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/27 14:03 UTC 版)

日産・フォーラム
ボディ
乗車定員 7人
ボディタイプ 5ドアミニバン
パワートレイン
エンジン クリーンディーゼルエンジン
変速機 CVT
車両寸法
ホイールベース 3,075mm
テンプレートを表示

フォーラムFORUM )は、日産自動車が開発したコンセプトカーである。

概要

2008年北米国際オートショーにて発表。3列7人乗りのミニバンで、日産デザインアメリカによる設計で、前席が両親、後席が子供のスペースとして設計されており、また北米におけるミニバンは母親の車であるという通念を乗り越えた両親の車として設計された。

前年の東京モーターショーに出展された同じくミニバンのコンセプトカーのアメニオと同じく、Bピラーレスの構造を取り、フロントドアの開閉角を90°とし、2列目を両側スライドドアとしたことで乗降性を高めた。また、1列目シートが電動で前方に移動され、2列目シートの左右座席が一緒に電動で回転することにより、2、3列目を対座とすることが可能である。

また、2、3列目のにはBOSE社と共同開発のシートモニターカメラが装備され、車内放送システムやアラウンドビューモニターも装備された。

環境に配慮したクリーンディーゼルエンジンを搭載し、CVTが組み合わされる。

車名の由来

「集会場」を表す英語「forum」から。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日産・フォーラム」の関連用語

日産・フォーラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日産・フォーラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日産・フォーラム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS