日本にあるABWR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 07:43 UTC 版)
「改良型沸騰水型軽水炉」の記事における「日本にあるABWR」の解説
2009年9月末時点の改良型沸騰水型軽水炉の設置状況は、東京電力柏崎刈羽原子力発電所6・7号機、中部電力浜岡原子力発電所5号機、北陸電力志賀原子力発電所2号機の4基となっている。 柏崎刈羽原子力発電所(6・7号機) 浜岡原子力発電所(5号機) 志賀原子力発電所(2号機) 島根原子力発電所(3号機※建設中) 大間原子力発電所(1号機※建設中) 東通原子力発電所(東京電力)(1号機※建設中) 上記の他、2011年までは福島第一原子力発電所7・8号機の増設計画で採用されていたが、福島第一原子力発電所事故により中止された(詳細は福島第一原子力発電所7、8号機の増設計画の経緯)。
※この「日本にあるABWR」の解説は、「改良型沸騰水型軽水炉」の解説の一部です。
「日本にあるABWR」を含む「改良型沸騰水型軽水炉」の記事については、「改良型沸騰水型軽水炉」の概要を参照ください。
- 日本にあるABWRのページへのリンク