日本こけし館とは? わかりやすく解説

日本こけし館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 02:55 UTC 版)

日本こけし館
日本こけし館
日本こけし館
宮城県内における日本こけし館の位置
施設情報
正式名称 日本こけし館
管理運営 宮城県
所在地 989-6827
日本
宮城県大崎市鳴子温泉字尿前74-2
位置 北緯38度44分10秒 東経140度41分51秒 / 北緯38.73611度 東経140.69750度 / 38.73611; 140.69750座標: 北緯38度44分10秒 東経140度41分51秒 / 北緯38.73611度 東経140.69750度 / 38.73611; 140.69750
外部リンク 日本こけし館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

日本こけし館(にほんこけしかん)は宮城県大崎市鳴子温泉に所在するこけしに関する施設。こけしの展示を鑑賞できるほか、こけしの絵付けを体験することができる。

展示品

日本こけし館は童謡作家の深沢要が私蔵のこけし600点余りを旧鳴子町に寄贈したことにより始まり、以来故高松宮のコレクションや、国立博物館学芸員溝口三郎、俳優の菅原文太らからこけしの寄贈を受け、それらを展示している。

体験学習

こけしの絵付け体験ができる。5人以上の場合は予約が必要である。

アクセス

  • 住所 宮城県大崎市鳴子温泉字尿前74-2
  • 交通
  • 営業期間 4月~12月(冬期休業)
  • 営業時間 8:30~17:00(12月は9:00~16:00)
  • 入館料 大人400円、高校生160円、中学生160円、小学生120円

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本こけし館」の関連用語

日本こけし館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本こけし館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本こけし館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS