日テレ系春まつりとは? わかりやすく解説

日テレ系春まつり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/03 01:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

日テレ系春まつり(にっテレけいはるまつり)は2007年3月21日に、日本テレビ系列の早朝から夕方までのワイド番組を対象とした企画の総称である。2006年10月に実施された『日テレ系秋まつり』に続く第2弾。

卒業」をテーマにした企画や視聴者からのFAXメールを募集した。

『日テレ系秋まつり』では100万円相当の商品をプレゼントするためのキーワードクイズがあったが、『ラジかるッ』が関東ローカル番組であることや、系列局でネットされていない番組・時間帯があり、地方の視聴者から不評だったので今回は行われなかった。

第1部 ズームイン!!SUPER

ズームイン!!SUPER』(5:20 - 8:00)

  • 終了前に『スッキリ!!』の加藤、テリー、阿部が来てそのまま接続。

第2部 スッキリ!!

スッキリ!!』(8:00 - 9:55)

  • ネットなし

第3部 ラジかるッ

ラジかるッ』(9:55 - 11:25)

  • ネットなし:日本テレビ以外全て(関東ローカルのため)。
  • 司会の中山は本番組のオープニングが流れるまで、他の司会陣もニュースコーナー「DJ TERUの特だねワイド」のコーナー中で『スッキリ!!』のスタジオから『ラジかるッ』のゼロスタジオまで移動した。
  • その「特だねワイド」の中で担当のDJ TERUが、自らのニュースを読んでしまうという、ちょっとしたハプニングが起きた。
  • 「ラジかるッ茶論 青春リクエスト」 に『午後は○○おもいッきりテレビ』のみのもんたがゲストとして出演した。コーナー終了後みのは、『おもいッきりテレビ』のリハーサルのためゼロスタジオを後にした。
  • 「ラジかるちゃー 植松晃士のおブスなファッション・モテファッション」 では、『おもいッきりテレビ』を除く日テレ系情報番組の同局アナウンサー4人をおブス斬り。モテファッションだったのが、『スッキリ!!』の阿部のみでその他のアナウンサーはおブスファッションといつもより辛口なチェックであった。
  • ライブ 「彦摩呂まちゃのまんぷくランチ 」で『ザ・ワイド』草野仁が実況として出演した。
  • 『スッキリ!!』の加藤浩次は番組の後半でスケジュールの都合上のため、出演を終了し日本テレビを後にした。
  • 「磁石の速報ランキング 5&5」 と 「ラジかるッセンター試験」 は休止となったが、他のコーナーは通常通り行われた。
  • 終了前に中山ら司会陣(加藤を除く)が『おもいッきりテレビ』のスタジオに行き、そのまま予告に接続した。
  • この日の視聴率は、同番組では過去最高の7.0%を記録した。(ビデオリサーチ関東地区調べ)

第4部 午後は○○おもいッきりテレビ

午後は○○おもいッきりテレビ』(12:00 - 13:55)

  • 『ラジかるッ』の中山がゲストコメンテーターで常時出演していた。

第5部 ザ・ワイド

ザ・ワイド』(13:55 - 15:50)

  • ネットなし:テレビ大分、テレビ宮崎(両局ともローカルセールス枠のため)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日テレ系春まつり」の関連用語

日テレ系春まつりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日テレ系春まつりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日テレ系春まつり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS