旅人算とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 算数・数学用語 > 旅人算の意味・解説 

旅人算

動いている2つのものの速さ時間2つの間の道のりの関係について考え問題

AとBが同じ地点から反対の方向に進むとき

AとBの間の道のり=(Aの速さ+B速さ)×時間

[数式]

AとBが向かいあって進むとき

出会うまでの時間=AとBの間の道のり÷(Aの速さ+B速さ

[数式]

AとBが同じところから同じ方向に同時に進むとき

AとBの間の道のり=(Aの速さ-Bの速さ)×時間

[数式]

AがBを追いかけるとき

追いつく時間=AとBの間の道のり÷(Aの速さ-Bの速さ

[数式]
参考


このページでは「算数用語集・数学用語集」から旅人算を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から旅人算を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から旅人算 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旅人算」の関連用語

旅人算のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旅人算のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
数理検定協会数理検定協会
Copyright©2025 数理検定協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS