新Mr.Boo!アヒルの警備保障とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 香港の映画作品 > 新Mr.Boo!アヒルの警備保障の意味・解説 

新Mr.Boo!アヒルの警備保障

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 15:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
新Mr.Boo!アヒルの警備保障
摩登保鑣
監督 マイケル・ホイ
脚本 マイケル・ホイ
サミュエル・ホイ
製作 レイモンド・チョウ
音楽 サミュエル・ホイ
撮影 トム・ラウ
製作会社 嘉禾電影有限公司
配給 嘉禾電影有限公司
東宝東和
公開 1981年2月23日
1982年1月30日
上映時間 91分
製作国 イギリス領香港
言語 広東語
興行収入 HK$17,769,048
テンプレートを表示

新Mr.Boo!アヒルの警備保障』(原題:摩登保鑣、英題:Security Unlimited)は、1981年香港映画。『新Mr.BOO!』シリーズの第1弾(シリーズ通算では4作目)として、日本では1982年に公開された。

あらすじ

ウォン警備会社(王氏護衛局)に勤めるチャウ(マイケル)は、部下いびりに精を出す一方、社長にはへつらう自称鬼警備隊長だった。

しかし、社長の息子ファン(フォン・ツイファン)が身分を隠して視察のために入社してきた。

副隊長(サミュエル)やドジな新米隊員ロン(リッキー)たちに対するいびりや横暴さが御曹司にばれ、やり方が時代遅れだとチャウはヒラ隊員に降格されてしまう。元部下と立場が逆転したチャウは名誉挽回に奮起するが……

スタッフ

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ
チャウ・サイチョン(周世昌)隊長
ブー
マイケル・ホイ(許冠文) 広川太一郎
副隊長 サミュエル・ホイ(許冠傑) 富山敬
ロン(鄧小龍)
ダイ・チョンボ
リッキー・ホイ(許冠英) 安西正弘
社長の息子(阿帆)
ファン
フォン・ツイファン(馮淬帆) 中田浩二
チョンボの恋人(阿珍)
チャン
ウォン・チョーシー(黄造時) 高島雅羅
強盗団のボス チェン・シン(陳星) 仲木隆司
ハゲ頭の強盗 リー・ホイサン(李海生) 笹岡繁蔵
演出 春日正伸
翻訳 飯嶋永昭
調整 遠西勝三
選曲 河合直
プロデューサー 大橋義輝
制作 ニュージャパンフィルム
解説 高島忠夫
初回放送 1983年4月30日
ゴールデン洋画劇場
  • DVD版 - 2005年8月26日に『Mr.BOO ! DVD-BOX』(5,000セット限定生産)として発売時、フジテレビ版を初収録しDVD化。その後、2007年5月10日に単品廉価版発売。
    • 字幕翻訳 - 小松規子

映画について

  • 前作『Mr.Boo!インベーダー作戦』から約2年ぶりの制作だが、構想3年で制作に1年かけているという[1]
  • 香港初公開時、当時興行収入トップだったジャッキー・チェン主演映画『ヤングマスター 師弟出馬』の1100万ドルを抜き、1800万ドルを稼いだ。公開時、ギャグを連発するエネルギーゆえに「ダック・ムービー」と名付けられた。前作までと異なり、一ヶ月以上に及びアメリカロケを敢行し、並の香港映画5本分の制作費がかかっているという。[2]
  • リッキーの役名である鄧小龍(テン・シャオロンあるいはブルース・テン)は李小龍(ブルース・リー)と似ていて、スターに憧れる役柄を反映しているかもしれない。映画中にてマイケルが「本名か?」と聞くシーンがある。
  • 片目にけがを負っていた、警備会社の社長役として出演したのはホイ兄弟の実父・許世昌である。
  • マイケル、サミュエル、リッキーの主役3人の本格的競演は本作以後『フロント・ページ』までしばらく観られなくなる。その間、サミュエルは『悪漢探偵』シリーズに主演していた。

豆知識

  • この映画の公開前に配布された映画チラシは2種類あり、そのうち黒色の「写真柄」は現在とても入手困難な稀少品で、コレクター間で1枚につき高値で取引が行われている。

主題歌

  • 『摩登保鑣』歌:サミュエル・ホイ

脚注

  1. ^ 予告編より。
  2. ^ 「新Mr.BOO!アヒルの警備保障」日本公開時パンフレット

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新Mr.Boo!アヒルの警備保障」の関連用語

新Mr.Boo!アヒルの警備保障のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新Mr.Boo!アヒルの警備保障のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新Mr.Boo!アヒルの警備保障 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS