新町発足後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 10:02 UTC 版)
1954年(昭和29年)9月 - 五十崎町、天神村、御祓村が合併し、新五十崎町が発足する。 1971年(昭和46年) - 大久喜鉱山閉山。 2005年(平成17年)1月1日 -(旧)内子町及び上浮穴郡小田町との合併により、新たに内子町発足。自治体としての五十崎町はその歴史を閉じた。
※この「新町発足後」の解説は、「五十崎町」の解説の一部です。
「新町発足後」を含む「五十崎町」の記事については、「五十崎町」の概要を参照ください。
- 新町発足後のページへのリンク