新宿区歌舞伎町保育園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新宿区歌舞伎町保育園の意味・解説 

新宿区歌舞伎町保育園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 08:00 UTC 版)

新宿区歌舞伎町保育園
監督 城定秀夫
脚本 池田眞美子
原案 片岡義朗
製作 中山晴喜、松田誠、古川陽子
出演者 鎌苅健太河合龍之介宮野真守兼崎健太郎、DAIZO
音楽 佐橋俊彦
主題歌 DAIZO 「Blue bird」
撮影 田宮健彦
製作会社 マーベラスエンターテイメント
ネルケプランニング
ポニーキャニオン
配給 ゴー・シネマ
公開 2009年1月31日
上映時間 95分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

新宿区歌舞伎町保育園』(しんじゅくくかぶきちょうほいくえん)は、2009年日本コメディ映画2009年1月31日に劇場公開[1]

概要

人気ミュージカル「テニスの王子様」より立ち上がった映画レーベル「キラキラMOVIES」の第3弾。主要キャストも同ミュージカルの出演陣で構成されている。主人公を演じる鎌苅健太は映画初主演を務め、同出演者DAIZOの楽曲が主題歌・挿入歌に起用された[2]

ストーリー

歌舞伎町にあるホストクラブ「誠」でホールとして入った健二(鎌苅健太)だったが、ホストとしての仕事を余儀なくされ、進(河合龍之介)、達也(宮野真守)、優(兼崎健太郎)らと接客する日々が続いていた。ある日突然、店にヤクザが押しかけ経営の危機に。更には鉢合わせたフィリピン人ホステスの女性に赤ちゃんを預かって欲しいと、言われるがまま押し付けられ姿を消してしまった。しかし、預けられた赤ちゃんがきっかけとなり、健二は子ども達の為に歌舞伎町で保育園を新設しようという目標が芽生え始める。

キャスト

スタッフ

主題歌・挿入歌

  • 主題歌
DAIZO 「Blue bird」 (マーベラスエンターテイメント
  • 挿入歌
DAIZO 「あの場所へ」 「お月様がみてる」(マーベラスエンターテイメント

DVD

  • 「キラキラMOVIES 「新宿区歌舞伎町保育園」【コレクターズ・エディション】」
発売日:2009年7月24日
発売元:マーベラスエンターテイメント[3]
  • 「キラキラMOVIES 「新宿区歌舞伎町保育園」【スタンダード・エディション】」
発売日:2009年7月24日
発売元:マーベラスエンターテイメント[4]

サウンドトラック

  • 「新宿区歌舞伎町保育園」 オリジナルサウンドトラック
発売日:2009年2月4日
発売元:マーベラスエンターテイメント[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 映画『新宿区歌舞伎町保育園』”. シネマトゥデイ. 2013年12月6日閲覧。
  2. ^ DAIZO/Blue bird”. マーベラスエンターテイメント. 2016年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月6日閲覧。
  3. ^ キラキラMOVIES 「新宿区歌舞伎町保育園」【コレクターズ・エディション】”. マーベラスエンターテイメント. 2013年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月6日閲覧。
  4. ^ キラキラMOVIES 「新宿区歌舞伎町保育園」【スタンダード・エディション】”. マーベラスエンターテイメント. 2013年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月6日閲覧。
  5. ^ 「新宿区歌舞伎町保育園」 オリジナルサウンドトラック”. マーベラスエンターテイメント. 2013年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新宿区歌舞伎町保育園」の関連用語

新宿区歌舞伎町保育園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新宿区歌舞伎町保育園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新宿区歌舞伎町保育園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS