斎藤博人とは? わかりやすく解説

齋藤博人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/25 18:17 UTC 版)

齋藤 博人(さいとう ひろと)は、ゲーム音楽作曲家編曲家東京都出身。

工画堂スタジオに在籍した後1998年に退社、以後フリーランスの作曲家として活動。

退社後も同社の作品を含む、様々なタイトルに作曲家・編曲家として楽曲を提供し続けている。

また、「LOTS」または「LILT RECORDS」名義でコミックマーケットM3などの同人誌即売会に参加し、オリジナルアルバムやサウンドトラック、アレンジアルバムなどを頒布している。

作品

ゲーム

CD

  • WORLDNAUT(1998年)
  • BORBOLETA(1999年)
  • h.[Agua](2000年)
  • Dia Novo(2004年)
  • Retrospective Blue(2005年)
  • melodia(2007年)
  • CROSS HERMIT 最果ての守護者 サウンドトラック(2008年)
  • POWER DoLLS 1 サウンドトラック Resonance(2009年)
  • ウソツキと犬神憑き 音楽集(2009年)
  • ぼ~かり~ず(2009年)
  • S-MODE(2010年)
  • Lilting Voice(2011年)
  • Man-Made Beauty(2011年)
  • Winter Fever(2011年)
  • ミマナ イアルクロニクル コンプリートサウンドトラック(2012年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斎藤博人」の関連用語

斎藤博人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斎藤博人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの齋藤博人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS