Ernie Botとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ernie Botの意味・解説 

Ernie Bot

(文心一言 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 08:57 UTC 版)

文心一言
Ernie Bot
開発元 百度
初版 2023年3月16日 (11か月前) (2023-03-16)
対応言語 中国語簡体字)、英語
種別 チャットボット
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

Ernie Bot(アーニー・ボット、: 文心一言)は、百度が開発した人工知能チャットボット。2023年8月31日に一般公開され、ユーザー数は4500万人を超えている[1]

言語モデルの多くはChatGPTに類似している[2]

歴史

百度は2019年から数十億ドル規模の資金を投じ、AIの研究開発を進めていた[3]

2023年3月16日、百度はAIチャットボット「文心一言(Ernie Bot)」を発表し、同日より招待された一部のユーザーに開放した[4]。企業は百度のクラウドプラットフォームを通じて、Ernie Botを自社製品に埋め込む申請が可能だった[4]

2023年3月27日、顧客にエンタープライズレベルでサービスをワンストップ提供する大規模言語モデル「文心千帆」を発表した[5]

2023年6月27日、百度は最新版であるErnie Bot 3.5が、総合的な能力スコアでChatGPTを上回ったことで、GPT-4上の複数の中国語機能で良好なパフォーマンスを発揮したと述べた[6]

2023年8月31日、中国政府からの承認を得て[7]、Ernie Botは一般公開された[1]

2023年10月17日、百度はErnie Bot 4.0を発表し、オープンベータテストを開始[1]

サービス

中国語英語に対応する[3]

Ernie Bot 3.5は無料で、Ernie Bot 4.0はプロフェッショナルプランのサブスクリプションとなっている[8]

検閲

Ernie Botは中国のネット検閲の対象になっている[9]六四天安門事件などのタブーな質問に対しては、中国政府公認の回答が返ってくるか、回答を拒否することがある[10]

脚注

  1. ^ a b c 百度が文心基盤モデル4.0を発表、文心一言のユーザー数は4500万に”. 人民網日本語版. 人民日報 (2023年10月18日). 2023年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  2. ^ バイドゥ、AIチャットアプリ「WiseAI」を海外展開 中国版ChatGPTもまもなくリリース”. 36Kr Japan (2023年3月14日). 2023年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  3. ^ a b 中国バイドゥ、対話型AI「ERNIE Bot」開発 グーグル、マイクロソフトに対抗”. ASCII.jp. 角川アスキー総合研究所 (2023年2月8日). 2023年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  4. ^ a b 中国百度、AIチャットボット発表 市場の期待に届かず株価急落”. ロイター (2023年3月16日). 2024年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  5. ^ 百度“文心千帆”正式亮相 现场进行五场景实时演示”. 21经济网 (2023年3月27日). 2024年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  6. ^ China's Baidu says its new AI beat ChatGPT on some metrics”. Reuters (2023年6月27日). 2023年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  7. ^ 中国の大規模言語モデル、政府が一般公開を承認 第1弾はバイドゥやアリババなど11社の激戦”. 36Kr Japan (2019年9月12日). 2023年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  8. ^ Baidu launches paid version of Ernie Bot as Chinese firms rush to make money from their generative AI chatbots”. South China Morning Post (2023年11月1日). 2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  9. ^ ChatGPTに対抗、バイドゥの会話型AI「ERNIE Bot」の課題は?”. WIRED.jp. コンデナスト・ジャパン (2023年3月27日). 2023年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
  10. ^ 「話題を変えましょう」 ウイグルや台湾について百度の対話型AIに質問”. 時事通信ニュース. 時事通信社 (2023年9月1日). 2023年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Ernie Botのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ernie Bot」の関連用語

Ernie Botのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ernie Botのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのErnie Bot (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS