排煙ダクト用防火ダンパ(HFD)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/13 06:36 UTC 版)
「ダンパ (空調)」の記事における「排煙ダクト用防火ダンパ(HFD)」の解説
排煙ダクトに取り付けられ、火災時の煙を通すものであるが、一般に高温となるため、温度ヒューズは、煙の温度では作動せず、火災となった段階で閉鎖する温度に設定される。280℃が一つの目安となる。
※この「排煙ダクト用防火ダンパ(HFD)」の解説は、「ダンパ (空調)」の解説の一部です。
「排煙ダクト用防火ダンパ(HFD)」を含む「ダンパ (空調)」の記事については、「ダンパ (空調)」の概要を参照ください。
- 排煙ダクト用防火ダンパのページへのリンク