拡掘
【英】: reaming / hole opening
同義語: hole opening リーミング
ビットまたは、特別に設計されたビット(図)を使用して、いったん掘られた井戸の直径を大きくすることをいう。 拡掘が実施される事例を以下に示す。 (1) ある種の検層器は、大きな坑径の井戸の中ではその測定精度が低下するものがあるため、その検層器を使用する計画があるときは、前もって適当な坑径の坑井を掘削し、検層作業終了後、拡掘を実施することがある。 (2) 直接大坑径の坑井(例えば 36in 坑)を掘削するよりも、始めに小さい坑径の坑井を掘り、次に拡掘し、必要な坑径の坑井にする方が、時間的に速く、経済的に安くすむことがある。 ![]() |

リーミング

- >> 「拡掘」を含む用語の索引
- 拡掘のページへのリンク