拓跋健とは? わかりやすく解説

拓跋健

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 08:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

拓跋 健(たくばつ けん、生年不詳 - 447年)は、北魏皇族。永昌王。

経歴

明元帝と尹夫人のあいだの子として生まれた。422年、永昌王に封ぜられた。容貌魁偉で、弓や馬を得意とし、兵法に通じた。太武帝の下で赫連昌を破り、西方は木根山まで攻略した。432年、太武帝が北燕を討つと、拓跋健は撫軍大将軍として別軍を率いて建徳を攻め落とした。437年稽胡の白龍の残党を西河で平定した。439年、太武帝が柔然を討って帰還すると、拓跋健はしんがりをつとめた。柔然は1万騎で追撃してきたが、拓跋健は数十騎で迎え撃ち、矢を放つごとに射当てたので、柔然軍は意気阻喪して撤退した。また涼州の平定に従軍して、多くの功績を挙げた。440年、禿髪保周を破り、自殺させて、首級を平城に送った。また沮渠無諱を降伏させた。447年9月、死去した。は荘王といった。

子の拓跋仁が後を嗣いだが、のちに濮陽王閭若文とともに叛乱を計画し、発覚して死を賜り、封国は除かれた。

伝記資料





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拓跋健」の関連用語

拓跋健のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拓跋健のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの拓跋健 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS