戸田学 (経済学者)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 23:26 UTC 版)
![]() |
戸田 学(とだ まなぶ、1958年1月 - )は日本の経済学者。早稲田大学社会科学総合学術院教授。専攻は経済理論(マッチング問題、ゲーム理論、協力ゲーム理論、一般均衡理論)。一橋大学大学院経済学研究科での指導教官は荒憲治郎[1]。経済学博士(ロチェスター大学)[2]。
経歴
- 1980年 立教大学経済学部経済学科卒業[2]
- 1989年 一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学[2]
- 1989年 東京経済大学専任講師[2]
- 1993年 東京経済大学助教授[2]
- 2000年 早稲田大学社会科学総合学術院助教授[2]
- 2007年 早稲田大学社会科学総合学術院教授
論文
- "Consistency in Two-sided Matching Problems and a Characterization of the Core"(Journal of Economic Theory、1992年)
- 『ゲーム理論で解く』(有斐閣、2000年)
- 『First Step ミクロ経済学』(有斐閣、1998年)
- "Consistency and its converse in assignment games"(International Journal of Mathematics, Game Theory and Algebra/Nova Science Publishers、2003年)
- 戸田学「Core and Equilibria in Non-convex Economies (Mathematical Economics : Aspects of Equilibrium Theory)」『数理解析研究所講究録』第1264巻、京都大学数理解析研究所、2002年5月、91-103頁、CRID 1050001201935890688、hdl:2433/42052、ISSN 1880-2818。
- 戸田学「Axiomatization of the core of assignment games」『Games and Economic Behavior vol.53』2005年、248-261頁、CRID 1010000781810806402、doi:10.1016/j.geb.2004.09.006。
- "Motonicity and Consistency in Matching Markets" (2001年)
- "The Existence and Comparative Statics of Residential Equillibrium with Continuous Types of Individuals" (2001年)
- "Implementable Stable Solutions to Pure Matching Problems" (Mathematical Social Sciences/Elsevier、1998年)
- Hiroo, Sasaki; Manabu, Toda (07 1996). “Two-Sided Matching Problems with Externalities”. Journal of Economic Theory (Elsevier BV) 70 (1): 93-108. doi:10.1006/jeth.1996.0077. ISSN 0022-0531 . "佐々木宏夫と共著"
脚注
- 戸田学_(経済学者)のページへのリンク