戸定会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戸定会の意味・解説 

戸定会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/22 02:36 UTC 版)

戸定会(とじょうかい)は、千葉大学園芸学部・大学院園芸学研究科の同窓会組織である。名称は、園芸学部の所在地である戸定が丘(現在の住所では松戸市松戸)による。

活動

戸定会の会員は、以下の課程の出身者及び学生、並びに前身校の出身者である。

  • 千葉大学園芸学部
  • 千葉大学大学院園芸学研究科
  • 千葉大学大学院自然科学研究科(園芸学部教員の担当講座)
  • 千葉大学園芸別科

戸定会は、会員、園芸学部教員の国際交流や講演会開催などを応援している。

沿革

千葉大学園芸学部は、1909年設立の千葉県立園芸専門学校に起源を持ち、1929年以降は唯一の官立高等園芸学校である千葉高等園芸学校(1944年に千葉農業専門学校に改称)であった。千葉大学に包括されたのは1949年である。

園芸学部の前身校

  • 1909年3月:千葉県立園芸専門学校として設置認可。
  • 1909年4月:千葉県立園芸専門学校開校。
  • 1914年4月:千葉県立高等園芸学校に改称。
  • 1929年6月:文部省に移管され官立千葉高等園芸学校に改組。
  • 1944年4月:千葉農業専門学校に改称。
  • 1949年5月:国立学校設置法により千葉大学に包括され園芸学部となる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸定会」の関連用語

戸定会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸定会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戸定会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS