息壌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 息壌の意味・解説 

息壌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/01 14:12 UTC 版)

息壌(そくじょう、中国語: 息壤)、あるいは息土(そくど)は、中国神話に登場する土の怪物、あるいは魔法の土である。神話に拠ればそれは自ら増殖する能力を有し、そのため(こん)と(う)は大洪水を治める目的でこれを用いた[1]

いくつかバリエーションがあるが、神話では鯀は黄帝から息壌を盗んだ。黄帝は鯀を罰するために祝融(しゅくゆう)を派遣し、祝融は羽山(地名)で鯀を処刑した[2]。また別のバリエーションでは、禹は天国へ向かう。黄帝に懇願し、彼から魔法の亀の背に乗せられるだけの息壌を譲り受け、大洪水の元となっていた233,559ヶ所の泉を塞ぐために使った[3]。また別の話では息壌は太帝から盗まれ、あるいは授かり、そして祝融以外のものが鯀を処刑したものとして語られる[4]

関連項目

脚注

  1. ^ Yang, Lihui; An, Deming (2008). Handbook of Chinese Mythology. Oxford University Press. ISBN 0-19-533263-6  218
  2. ^ Christie, Anthony (1975). Chinese mythology (3rd impression. ed.). London: Hamlyn. p. 87. ISBN 978-0-600-00637-4 
  3. ^ Christie, Anthony (1975). Chinese mythology (3rd impression. ed.). London: Hamlyn. pp. 87–88. ISBN 978-0-600-00637-4 
  4. ^ Yang, Lihui; Turner, Deming An, with Jessica Anderson (2008). Handbook of Chinese mythology. Oxford: Oxford University Press. pp. 127, 237. ISBN 0-19-533263-6 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「息壌」の関連用語

息壌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



息壌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの息壌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS