快傑ヤンチャ丸2 からくりランドとは? わかりやすく解説

快傑ヤンチャ丸2 からくりランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 20:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
快傑ヤンチャ丸2
からくりランド
ジャンル 横スクロールアクション
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 アイレム
発売元 アイレム
音楽 山崎憲司
シリーズ 快傑ヤンチャ丸シリーズ
人数 1人
メディア ロムカセット
発売日 199108301991年8月30日
その他 型式:IF-22
テンプレートを表示

快傑ヤンチャ丸2 からくりランド』(かいけつやんちゃまる-)は、1991年8月30日アイレムが発売したファミリーコンピュータ用ソフト。ジャンルは横スクロールアクションゲーム

概要

快傑ヤンチャ丸』シリーズ2作目。前作とは違い、敵の攻撃、接触でアウトする事ではなく体力制(ライフ3)に変わっている。また、棒で攻撃しても棒が弾き飛ぶ事がない。ヤンチャ丸の外見が変わっている。

ステージ構成

おかしの国
ミニチュアまち
しんりんてつどう
おばけのもり
ちかせかい
ぜっぺきやま
めいきゅう
げんゆうじょう

主要人物

ヤンチャ丸
主人公。棒を武器とする。
くるみ姫
前作から登場した江戸城の姫。
ぞうりんげん
前作のラスボス。
あらくつな げんゆうさい
きつね隊率いる謎の人物。

評価

評価
レビュー結果
媒体 結果
ファミ通 16/40点[1]
ファミリーコンピュータMagazine 18.5/30点[2]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計16点(満40点)[1]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、18.5点(満30点)となっている[2]

項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合
得点 3.3 3.0 3.0 3.2 3.0 3.0 18.5

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 快傑ヤンチャ丸2 からくりランド まとめ [ファミコン] / ファミ通.com” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2017年7月23日閲覧。
  2. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、 28頁、 雑誌26556-4/15。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「快傑ヤンチャ丸2 からくりランド」の関連用語

快傑ヤンチャ丸2 からくりランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



快傑ヤンチャ丸2 からくりランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの快傑ヤンチャ丸2 からくりランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS