快傑ヤンチャ丸2 からくりランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 20:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジャンル | 横スクロールアクション |
---|---|
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
開発元 | アイレム |
発売元 | アイレム |
音楽 | 山崎憲司 |
シリーズ | 快傑ヤンチャ丸シリーズ |
人数 | 1人 |
メディア | ロムカセット |
発売日 | ![]() |
その他 | 型式:IF-22 |
『快傑ヤンチャ丸2 からくりランド』(かいけつやんちゃまる-)は、1991年8月30日にアイレムが発売したファミリーコンピュータ用ソフト。ジャンルは横スクロールアクションゲーム。
概要
『快傑ヤンチャ丸』シリーズ2作目。前作とは違い、敵の攻撃、接触でアウトする事ではなく体力制(ライフ3)に変わっている。また、棒で攻撃しても棒が弾き飛ぶ事がない。ヤンチャ丸の外見が変わっている。
ステージ構成
- おかしの国
- ミニチュアまち
- しんりんてつどう
- おばけのもり
- ちかせかい
- ぜっぺきやま
- めいきゅう
- げんゆうじょう
主要人物
- ヤンチャ丸
- 主人公。棒を武器とする。
- くるみ姫
- 前作から登場した江戸城の姫。
- ぞうりんげん
- 前作のラスボス。
- あらくつな げんゆうさい
- きつね隊率いる謎の人物。
評価
評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計16点(満40点)[1]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、18.5点(満30点)となっている[2]。
項目 | キャラクタ | 音楽 | お買得度 | 操作性 | 熱中度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 3.3 | 3.0 | 3.0 | 3.2 | 3.0 | 3.0 | 18.5 |
脚注
- ^ a b “快傑ヤンチャ丸2 からくりランド まとめ [ファミコン] / ファミ通.com” (日本語). KADOKAWA CORPORATION. 2017年7月23日閲覧。
- ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、 28頁、 雑誌26556-4/15。
外部リンク
固有名詞の分類
ファミリーコンピュータ用ソフト |
プール・オブ・レイディアンス 妖精物語ロッドランド 快傑ヤンチャ丸2 からくりランド 貝獣物語 ポートピア連続殺人事件 |
- 快傑ヤンチャ丸2 からくりランドのページへのリンク