徳島平成病院
(徳島逓信病院 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/25 05:29 UTC 版)
| |
|
| 情報 | |
| 英語名称 | Tokushima Heisei Hospital |
| 標榜診療科 | 内科 外科 整形外科 眼科 婦人科 |
| 許可病床数 | 51床 一般病床:51床 |
| 開設者 | 医療法人平成博愛会 |
| 管理者 | 清水 英治(院長)2020年4月就任 |
| 開設年月日 | 1938年11月 |
| 所在地 |
〒770-8798
|
| 位置 | 北緯34度3分49.4秒 東経134度32分38.7秒 / 北緯34.063722度 東経134.544083度 |
| 二次医療圏 | 東部I |
| PJ 医療機関 | |
徳島平成病院(とくしまへいせいびょういん、英称:Tokushima Heisei Hospital)は、徳島県徳島市にある医療機関である。眉山麓に位置する。
日本郵政株式会社運営の企業立病院であったが、2017年4月、医療法人平成博愛会(徳島市)に売却され、運営主体が変更された。
沿革
- 1938年 徳島市寺島本町1丁目に徳島郵便局所管として徳島逓信診療所を開設。
- 1947年 松山逓信局所管となる。
- 1955年 徳島逓信病院と改称。
- 1981年 優生保護法に基づく指定病院。
- 1982年 原爆被爆者医療等に関する指定病院。
- 2007年10月1日 - 日本郵政グループ発足。開設者が日本郵政株式会社となる。
- 2017年4月1日 - 医療法人平成博愛会に譲渡され、徳島平成病院に改称[1][2]。
診療科
交通アクセス
関連項目
- 博愛記念病院
脚注
- ^ “徳島逓信病院売却へ 日本郵政、平成博愛会に”. 徳島新聞. (2017年1月7日) 2017年1月17日閲覧。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ “日本郵政、札幌など3病院売却へ”. 日本経済新聞. (2017年1月7日) 2017年1月17日閲覧。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
外部リンク
- 徳島平成病院のページへのリンク