徳島県道252号大谷脇町線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/31 06:49 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
徳島県道252号 | |
大谷脇町線 | |
路線延長 | 8.9km |
制定年 | 1923年 |
起点 | 美馬市脇町西大谷 |
終点 | 美馬市脇町字脇町 |
接続する 主な道路 (記法) |
徳島県道・香川県道106号穴吹塩江線 徳島県道251号脇町曽江線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
徳島県道252号 大谷脇町線(とくしまけんどう252ごう おおたにわきまちせん)は、徳島県美馬市内にある一般県道である。
- 陸上距離:8.911km(平成22年徳島県道路現況調書)
- 起点:徳島県美馬市脇町西大谷(交差点=県道106号交点)
- 終点:徳島県美馬市脇町字脇町(交差点=県道251号交点)
起点から大谷川まで下る区間は1.5車線ではあるが整備され(起点付近は広域農道として整備された区間)、勾配はあるものの、大変に走りにくい、というわけではない。大谷川に沿って下る区間は、見通しが悪く、幅員の狭小な区間が続く。徳島自動車道が見えるようになると終点までよく整備された2車線道路となる。
沿革
通過自治体
- 徳島県
- 美馬市
交差・接続する道路
- 徳島県道・香川県道106号穴吹塩江線(美馬市)
- 徳島県道251号脇町曽江線(美馬市)
関連項目
固有名詞の分類
徳島県道 |
徳島県道198号阿波土柱線 徳島県道175号阿波橘停車場線 徳島県道252号大谷脇町線 徳島県道230号第十白鳥線 徳島県道194号由岐港線 |
- 徳島県道252号大谷脇町線のページへのリンク