徳力基彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 徳力基彦の意味・解説 

徳力基彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 13:40 UTC 版)

徳力 基彦(とくりき もとひこ、1972年11月16日 - )は、日本実業家ブロガーアジャイルメディア・ネットワーク株式会社共同創業者。同社代表取締役社長を経て、noteプロデューサー。

人物・来歴

山口県山口市出身。山口県立山口高等学校を経て、名古屋大学法学部卒業後[1][2]、1995年日本電信電話入社。2001年PwCコンサルティング入社。2002年アリエル・ネットワーク入社[3]。2007年のアジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーとして参画し、同年取締役に就任[3][4]。2009年アジャイルメディア・ネットワーク代表取締役社長。2014年アジャイルメディア・ネットワーク取締役[3]。2019年noteプロデューサー[4]

著書

  • 『図解P2Pビジネス : インターネットの真価を引き出すP2P技術とそのビジネスモデル』翔泳社 2005年
  • 『アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから』(渡辺聡, 佐藤匡彦, 上原仁と共著)翔泳社 2005年
  • 『デジタル・ワークスタイル : 小さなことから革命を起こす仕事術』二見書房 2007年
  • 『顧客視点の企業戦略 : アンバサダープログラム的思考』(藤崎実と共著)宣伝会議 2017年
  • 『「普通」の人のためのSNSの教科書 : 自分の名前で仕事がひろがる』朝日新聞出版 2020年

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  徳力基彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳力基彦」の関連用語

徳力基彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳力基彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳力基彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS