復興局 (復興庁)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/02/14 15:27 UTC 版)
復興局(ふっこうきょく)とは、2012年(平成24年)2月施行の復興庁設置法17条に基づいて設置された、復興庁の地方機関である。
目次 |
概要
復興局は、復興庁の所掌事務の一部を分掌し、東日本大震災からの復興事業に関して管轄区域内において各行政機関や関係民間企業と協議・調整を行うことを任務とする。
本局は特に被害の大きかった3県の県庁所在地に置かれており、各復興局には2箇所ずつ支所がある。各復興局には担当の大臣政務官が置かれ、その下に復興局長、次長、事務組織が置かれる。
復興局及び支所
名称 | 位置 | 管轄区域 |
---|---|---|
岩手復興局 | 盛岡市 | 岩手県 |
└宮古支所 | 宮古市 | |
└釜石支所 | 釜石市 | |
宮城復興局 | 仙台市 | 宮城県 |
└気仙沼支所 | 気仙沼市 | |
└石巻支所 | 石巻市 | |
福島復興局 | 福島市 | 福島県 |
└南相馬支所 | 南相馬市 | |
└いわき支所 | いわき市 |
事務組織
- 岩手復興局
- 総括
- 総務班
- 企画・調整
- 業務班
- 支援班
- 地域グループ(・企画班 ・北部班 ・宮古班 ・釜石班)
- 特区・交付金
- 計画班
- 総括
- 宮城復興局
- 総括
- 総括班
- 庶務・会計班
- 企画・調整
- 産業支援班
- 被災者支援・原子力災害復興班
- 特区・交付金
- 復興特区班
- 復興交付金班
- 総括
- 福島復興局
- 総括
- 総務班
- 企画・調整
- 企画・地域班
- 特区・交付金
- 復興特区班
- 復興交付金班
- 総括
外部リンク
- 復興局 (復興庁)のページへのリンク