後藤はつのとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 後藤はつのの意味・解説 

後藤はつの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 22:59 UTC 版)

ごとう はつの
後藤 はつの
生誕 (1903-09-01) 1903年9月1日
日本新潟県中頸城郡名香山村(現:妙高市
死没 (2017-05-15) 2017年5月15日(113歳没)
日本東京都墨田区
死因 誤嚥性肺炎
住居 日本、東京都墨田区
国籍 日本
職業 画家
子供 2人
公式サイト 後藤はつのCollection
テンプレートを表示

後藤 はつの(ごとう はつの、1903年明治36年)9月1日 - 2017年平成29年)5月15日[1])は、日本の画家

経歴

1903年(明治36年)、新潟県中頸城郡名香山村の赤倉温泉で出生。14歳の時に上京し、20歳で結婚。2人の子供を育てた。

73歳の時に孫からの一言をきっかけにカルチャースクールで絵を習い始め、99歳までに19枚の絵を描いた。82歳で現代童画展新人賞を受賞し、96歳で同文部大臣奨励賞を受賞した。100歳を超えてからはかるたにも挑戦し、112歳の時に全国かるた協会より初段を授与された[2]。生前は東京都墨田区在住で且つ同区の最高齢だった[3][4]

2017年5月15日午前1時36分、自宅で誤嚥性肺炎のため死去[5]。死去時点で全国でも7番目の高齢だった。113歳256日。葬儀は親族のみで行われ、同年7月16日に家族によって後藤の死去が公表された。

著書

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後藤はつの」の関連用語

後藤はつののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後藤はつののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後藤はつの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS